
About us
出張教習所って何??
普通の教習所とは何が違うの??
・お客様自身のマイカーで教習して頂きます。
教習所の教習車と、実際にお客様が使用される自家用車では、操作性がマチマチで違う車に乗り換えると当然感覚が異なってしまいます。車の幅や長さ、レバーの位置などメーカーや車種によってバラバラです。運転は身体で感覚を覚えるが一番です。感覚が異なると教習車ではできたことがマイカーだとしっくりこないことがよくあります。
※お車をご用意できないお客様の為に教習車もご用意致しております。
当社で使用する教習車はトヨタ・アクアです。大きさも運転しやすいコンパクトカーですし、一般の教習車よりも やや小さいので安心して運転できると思います。
・お客様のライフスタイルに合わせた教習コースを設定できます。
教習所では、教習所内のコースか、教習所周辺の道路と、ある程度のコースが決まっていますが、当社ではお客様が これからよく使うコース 例えば、通勤路、お買い物で使う道路、お子様の送迎など…。
お客様のご要望のコースで教習する事ができます。
・通常の運転に必要な技術、知識、運転感覚を身に付けて頂きます。
実際に車を運転してみると、教習所で習った事でも通常の運転に必要のない事もたくさんあります。
当社では不要な教習は省略します。必要な事、教習所では教えてくれないけど覚えておくと助かる事などを しっかりサポートします。
お客様の生活の中で必要な運転技術を最短で身に付けましょう。
・教習所のスケジュールに合わせて通う必要がありません。
時間の設定もお客様の自由です。お客様のご都合に合わせてコチラがお伺い致します。
・一般の教習所では教習所の都合に合わせて1日に運転できる時間が1時限(50分)~2時限(100分)までと決まっていますが当社はお客様のご都合に合わせて何時間でも受講可能です。
多くのお客様が1日に120分~180分の教習を、お申し込み頂いておりますが
早く運転技術を習得したい方は短期集中コース(240分)を教習される方もおられます。
・お子様が小さくて教習所に通えない方も、お子様も同乗しての教習も可能です。
その場合はチャイルドシートを後部座席に装着して頂きます。
チャイルドシートはお客様で用意して頂きます。
・お客様が満足いくまで教習させて頂きます。追加教習を当社から強要することはありません。
お客様が一人で運転出来ると判断した時点で教習を終了して頂いて構いません。
・明朗会計
一部の教習所などでは入所金や、保険金などが発生しますが、当社では一切必要ありません。教習車を使用する場合は保険なども全て含まれた料金となっております。
